Interview
メディアデザイン室 室長
佐藤 陽一
YOICHI SATO
Beginning
色々な分野のスキルを向上させたい
- 興味を持ったきっかけと入社の決め手は何ですか?
- 学生時代、イベントのバイトとして声をかけてもらったのがハイスタッフを知ったのきっかけです。
山形市内のお祭りのブースの手伝いだったのですが、デザインの仕事だけでなくイベントやキャンペーン運営など幅広く業務を行っていると知り、ハイスタッフに興味を持ちました。
入社の決め手はやはり色々挑戦できると思ったからです。学生時代は3D、Web、映像など勉強したので、印刷系の専門的なものを目指すよりも 色々な分野のスキルを向上させたいと思いハイスタッフに入社を決めました。
Now/Future
商品への想いが伝わるデザインを作る
- 現在どのような業務を担当していますか?
- ジャンル分けが難しいですが主な業務はDTPとWEBが中心です。おおよそは営業担当者と社内で打合せをして、それを元にデザインを制作します。それにクライアントからの修正を反映しながらブラッシュアップして入稿を目指して進めていきます。
ですが最近は直接クライアントと打ち合わせに行くことも増えてきました。直接意見が聞けるのでダイレクトにデザインに反映できる反面、 商品知識やそれを効果的に見せる為のデザイン手法など、十二分にお客さんのことを理解する能力やデザインの瞬発力が求められるので直接の打合せは毎回緊張します。
- ハイスタッフで働くおもしろさや魅力、やりがいを感じることは何ですか?
- 超絶カッチョイイデザインのものやオンリーワンの作品を作る…というのも時には必要になるのかもしれませんが商業デザインの魅力は、「クライアントの気持ちや情報を分かりやすく人に伝える」ということだと私は考えています。ちょっときつめの色合いでも可読性を優先させて作ったり、バタ臭いデザインでも商品への想いが伝わるデザインを作ることにやりがいを感じます。
情報を足していくにぎやかなデザインが必要な仕事や、情報を引いて整理するデザインが必要な仕事がありそれを見極めてカタチを作るのが仕事の醍醐味だと思います。
- 印象に残っているエピソード(成功談・失敗談など)はありますか?
- 数え切れないくらい失敗は経験しました。特に印刷物の「刷り直し」は本当に心が痛くなります。なぜあのとき確認しなかったのか、入稿前にもっとしっかり文字校をしていれば…。ということがあってから時間の許す限り文字校をしっかりするようにしました。
文字校正は非常に地味な作業で常にを疑いの目をもって一文字ずつ文字をチェックするので時間がかかります。ですがこれを怠ると万が一何かがあった場合「あのとき確認していれば…」と後悔にさいなまれますし、水際でミスを未然に防げるので積もり積もってクライアントの信頼にもつながると思います。
- 今後挑戦したい分野はありますか?
- 浅く広くがモットーなので、かじれるものはなんでも触ってみたいと思います。仕事に役立つか分かりませんが目下の野望は3Dプリントですね。カタチの無いデータだけのものが質量のある物質になる感覚を味わってみたいです。
Message
自分が望めば色々な事に挑戦できる
- あなたからみたハイスタッフはどんな会社ですか?
- デザインをするうえで必要なものが充実してそろっている職場だと思います。
「何かを作ろう…!」と思い立ったら社内で何でも作れるのが強みだと思います。
カメラ・スタジオ・撮影・映像制作・3D・大型ポスター・パネル・Web など社内で完結できるものが結構あります。ワンストップで仕事が進められるのでスピード感のある会社だと感じています。
- 就職活動中のみなさんへのメッセージ
- 新卒や求職中のかたもいらっしゃると思いますが、ハイスタッフはとにかく楽しい会社だと思います。
モノを作る以上は「楽」ではありませんが、会社の仲間と一緒になってひとつのものを作るというのは非常にやりがいがあります。
それ以上に自分が望めば色々な事に挑戦できるので、自身のスキルもきっと向上すると思います。
Contact
お見積りや相談ベースでのお問い合わせなどはこちらから。